Blog

ブログ

2021.06.03

設計料のお話~建築家がしてくれること~ 1

家づくりについて

こんにちは! 上村工建の上村です。

今回は、これまであまり触れたことが無い、設計料についてのお話をご紹介したいと思います。

■設計料の相場は?

建築家の先生に設計を依頼した場合、設計料は建物代の8%〜12%になるのが相場です。

建物代が3,000万円だとしたら、設計料は約300万円前後ということですね。

「家の設計図を書くだけで300万円?! 高い!!」

と思われるでしょうか?

しかし、家を建てるにあたって、建築家がどのような仕事をしてくれるのかを知れば、もしかしたら逆に

「ここまでしてもらってその値段なら、安いくらいかも⁉」

と思われるかもしれませんよ。

■「図面を引く」と一言で言っても……

みなさまは、住宅を建てるにあたって、建築家が何枚の図面を引くかご存知でしょうか?

2〜3枚? 5枚? 10枚?

一般的なハウスメーカーならそうかもしれません。ある程度決まった規格の中で家づくりをすれば、設計図も使い回しがきくからです。

しかし建築家住宅の場合、作成される図面は30〜50枚にも登ります。

建築家住宅は、敷地の形・周辺環境・家族構成・趣味など、住む人によって、それぞれ異なる個別の条件に、しっかりフィットするよう建てられるもの。

当然、使い回されている設計図は1枚もなく、図面の量も自然と膨大なものになります。

つまり、「規格化された家に人間が暮らしを合わせる」のではなく、「暮らしに合わせた家を設計してくれる」のが建築家、というわけですね。

また、あまり知られていないことですが、実は建築家の設計料に含まれる仕事は、図面を引くことだけではありません。

実際に工事を監理することもまた、建築家の重要な役割のひとつです。

次回はそうした、建築家による工事監理の詳細についてご紹介しますね。

どうぞお楽しみに!

Contact

Catalog Present資料請求

Visit Reservation来店予約